SDGsの盛り上がりから3年。何をしましたか?
2020年からSDGsと言い出した 各企業や団体が、SDGsとは何か?を勉強していた一年だったと思います。 コロナの影響もあり、「サスティナビリティ」や「ゼロカーボン」という言葉も関連しながら、 新しい働き方「テレワーク」「リモートワーク」や...
その受発注、圧力に耐えられますか?
SDGs,DXさまざまなデジタルの波が小規模事業者へ 最近、IPAのDXへの対応取り組みの告知が多く届いています。税理士や社労士を顧問できる力のある企業はいいのですが、従業員10人未満の事業所約130万社(企業の75%)では、そう対応もむずかしい。...
IoTによって見える化レベルをとらえる
中小企業の多くは、ITベンダーに自社のIT化を依頼するために、何を依頼の根拠にしたらよいかを考えたり、提案されるIT商品を吟味したりが難しい。とりあえず、生産管理部門や工場長が中心となって、他社事例を勉強して、IoTの導入にふみきることになりがちだ。この従来の方法でも、生産...
中小企業が未来を拓くためのIoT
BCNに寄稿した記事を3本紹介します。文章をクリックすると記事本文をご覧いただけます。 「ことづくり」の苦手意識を超える 現在、IoTやDXで金融機関やシンクタンクの営業が増え、IT業界も活気が出ているようにみえる。しかし、経営者によっては、かつてのインターネット商用化の開...
中小企業が生き残るためのIT
BCNに寄稿した記事を3本紹介します。文章をクリックすると記事本文をご覧いただけます。 1.社会が大きく変わる3要素 「新型コロナ」「SDGs」「DX」の3要素で社会が大きく変わろうとしている。企業のみならず、生活者にとっても「人生100年時代」として、何か新しいことを始め...
今度こそSDGs?
2025年、2030年は想像できる未来 2022年以前は、業界構造として危機感のある自動車・アパレル・食品業界がSDGsに取り組んで生き残るヒントを得ようとしていた。コロナ対応で各国の施策がクローズしている中で、調達から廃棄までのプロセスで分業化と効率化が進んでいたことが大...
自社の事業とSDGsの関係
SDGsは自社を規制するものなのか? これまでにも、女性活躍・働き方改革などもそうだけど、規制ばかりで対応に苦しめられてきた・・・と 今度は、もっとわけのわからないSDGs。正直、うちは「環境のことを考えていられない」よ。大体、どうやって今までの商品やサービスを売っていけば...
いまどきのSDGs
大きいSDGs 大きいも小さいもあるのか? という感じですが、目標とかパフォーマンスとか「数字」で考えると、現在の体制で行うには、要素分解して考えないと実行できないという課題があります。 なので、評価しやすいように17の大きな項目とさらに169のターゲットに分けました。...
SDGsと関係のある取り組みって?
SDGsのゴールの番号と自社の事業の関係はよくわからない SDGsは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、大きな17個のゴールがあって・・・それぞれのゴールは・・・という内容の説明はたぶんすぐできると思うのです。...
中小企業のためのSDGs活用ガイドブックとは
中小企業のためのSDGs活用ガイド